15. つぶやき
2012年11月20日 (火)
2012年10月19日 (金)
2012年9月18日 (火)
もしも日本が40人のクラスならば
2人は頭も容姿もずば抜けて良く、
スポーツ万能、歌も踊りも絵も上手い。
家柄もよく金持ちで、性格も良い。
学級委員でムードメーカー、
クラスの方向はこの2人が決める。
やがて2人は結婚し、
子どももきっと学級委員だろう。
別の2人は頭も容姿もいまいちで、
スポーツ音痴、歌も踊りも絵も苦手。
貧乏ゆえにガラも性格も悪い。
クラスの皆に疎まれ恐れられ、
愛想笑いで無視される。
やがて2人は悪事に手を染め殺しあうか、
引きこもって自殺するだろう。
他の36人は頭も容姿も平凡で、
何をやっても個性がない。
それぞれ小さな悲喜こもごも、
一生懸命生きている。
殺人や自殺は見て見ぬふりで、
学級委員の決めたムードに従っている。
36人はいつまでも
上手に生きていくだろう。
-----
単なる思いつきです。データ的な裏づけは一切なく、批判や主張でもありません。あしからず。
《参考》 『もしも世界が100人の村ならば』
2012年8月20日 (月)
2012年6月13日 (水)
2012年6月 6日 (水)
2012年4月27日 (金)
2011年7月 4日 (月)
2011年6月20日 (月)
大変です...
夫婦仲が
発言内容やトーンに気をつけないと一触即発...
もともと 割れ鍋に綴じ蓋 でうまくいっていた夫婦だから、何か大きな衝撃があると、その割れ目が大きくなって、形が合わなくなって...
出会ってからの20年を蒸し返しては、感情的な激論。俺は容赦なく妻を傷つけてしまったけど(口でね。DVじゃないよ)、実は俺も、俺の弱いところが痛んでいるんだと昨日気づきました。
最近は娘(3歳)にも悪影響が出ているようで...
(もともと反抗的なので見分けるのが難しいのですが、笑)
息子(6歳)には、「パパ、掃除してくれてありがとう」 と優しい言葉をかけられ、変に気を使われているし...(苦笑)。
マスコミは 「絆、絆」 と騒いでいるけど、我家の絆はどうなってしまうのでしょうか...
とか何とか言っても、まあ、まだ大丈夫です、たぶん。少しは光が見えてますし、そのうち落ち着くところに落ち着くのではないかと、たぶん...
2011年6月10日 (金)
より以前の記事一覧
- リセット 2011.01.11
- 惣領の甚六 2010.07.16
- 初写メ! 2010.05.24
- ついに・・・ 2010.02.12
- お盆休み 2009.08.13
- Give & Take 2008.12.19
- ブログの隙間で愛をつぶやく 2008.12.16
- 罠 2008.10.16
- 愚問愚答 2008.09.16
- オリンピック 2008.09.01
最近のコメント