バドミントン(2)
高校時代の部活の話。
思い出としては、まあ、悪くない。恋愛関係は皆無だったが(泣)、下ろしたてのシャトルでクリアを思いっきり打つ時の感触や、スマッシュが決まった時の快感。蒸し風呂のような体育館に滴る熱い汗。ランニング帰りのそよ風と夕焼け。部室で他愛もない雑談をしたり、練習帰りに毎日チェリオ(炭酸飲料)をがぶ飲みしたり・・・ そこにはよくある青春の風景があったし、懐かしいといえば懐かしく、しみじみとしなくもない。(ん? しみじみするなあ・・・) 卒業式では泣かなかったけど、部活の最後の試合が終わった時にはタオルで顔を隠して泣いたし。
ま、それはさておき、今思い出すのは、何で俺ってこんなに弱いんだという情けなさだ。よその強豪校に負けるのはいいとして、同じ練習してる同期や後輩に負けつづける悔しさ。女子に負ける悔しさ(うちの女子部はけっこう強かった)。練習してもしても、できないものはできないテクニック的なもの。体力の問題じゃない何か。
当時はボヤっとしか感じていなかった情けなさが、なぜか今になって痛烈に込み上げてくる。なんで俺、こんな向いてないことをやっていたんだ・・・
| 固定リンク
「14. 雑談」カテゴリの記事
- 妻の好きなところ(2013.02.18)
- 今年の夏休み(2012)(2012.08.16)
- 最近ハマっているもの(2012.07.11)
- 寒波らしいですね。(2011.01.18)
- 久々の渋谷(2010.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント