« 歌会日記(3) | トップページ | ちょっといい気分 »
日中、かなり気合を入れて部屋を掃除した日。
子どもたちが保育園から帰宅してわずか1時間。
妻が帰宅したときにはもう・・・
「いやほんと、掃除したんだよ!」(泣、笑)
2010年10月 8日 (金) 15時06分 03. 「主夫」に関するあれこれ | 固定リンク Tweet
物がかたずいている状態が不自然で、散らかっている状態が自然である。 と思ってもう諦めております。部屋中が物凄いことになっておりますが、もはや戦うことを放棄しました。自然の力には勝てません。
投稿: あきら | 2010年10月 9日 (土) 08時14分
>あきらさん はじめまして! ムーチョさんつながりですね~。
「自然の力」・・・なるほど! 恵みでもあり、脅威でもでもあり、ですね(笑)。
私も最近は「自然への介入」はほどほどにしています。ちょっと前まで住んでいた部屋は片付けないと布団も敷けない狭さでしたが、今は子ども部屋的なものを確保しましたんで。
でもほんと、片付けても片付けても雑草のように・・・ たまには草むしりも必要かと(笑)。
投稿: takuya | 2010年10月12日 (火) 05時06分
takuyaさん 私のつたないブログにコメントいただきありがとうございます。 子どもや私が若干年をとっているだけでどれだけ参考になるのかわかりませんが、自分のペースでブログ更新がんばります。 アコギ、またよかったら「楽に弾けるコツ」なんかを教えてください!
投稿: 0024papa | 2010年10月12日 (火) 08時18分
>0024papaさん 早速のご訪問ありがとうございます!
来年から息子が小学校ですので、いよいよ子育ても中盤戦突入! ってことで、今後もいろいろと参考にさせてください。
アコギのコツ? そ、そんな、私なんて! お互い気づいたことをブログに書いて、参考にしあえたらいいですね。
あ、でも、↓これ http://blog.livedoor.jp/blues40/
Lesson 部分だけでも読むと多少は役に立つかも・・・ お暇なときにでも覗いてみてください。
投稿: takuya | 2010年10月12日 (火) 10時16分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
物がかたずいている状態が不自然で、散らかっている状態が自然である。
と思ってもう諦めております。部屋中が物凄いことになっておりますが、もはや戦うことを放棄しました。自然の力には勝てません。
投稿: あきら | 2010年10月 9日 (土) 08時14分
>あきらさん
はじめまして!
ムーチョさんつながりですね~。
「自然の力」・・・なるほど!
恵みでもあり、脅威でもでもあり、ですね(笑)。
私も最近は「自然への介入」はほどほどにしています。ちょっと前まで住んでいた部屋は片付けないと布団も敷けない狭さでしたが、今は子ども部屋的なものを確保しましたんで。
でもほんと、片付けても片付けても雑草のように・・・ たまには草むしりも必要かと(笑)。
投稿: takuya | 2010年10月12日 (火) 05時06分
takuyaさん
私のつたないブログにコメントいただきありがとうございます。
子どもや私が若干年をとっているだけでどれだけ参考になるのかわかりませんが、自分のペースでブログ更新がんばります。
アコギ、またよかったら「楽に弾けるコツ」なんかを教えてください!
投稿: 0024papa | 2010年10月12日 (火) 08時18分
>0024papaさん
早速のご訪問ありがとうございます!
来年から息子が小学校ですので、いよいよ子育ても中盤戦突入! ってことで、今後もいろいろと参考にさせてください。
アコギのコツ? そ、そんな、私なんて! お互い気づいたことをブログに書いて、参考にしあえたらいいですね。
あ、でも、↓これ
http://blog.livedoor.jp/blues40/
Lesson 部分だけでも読むと多少は役に立つかも・・・
お暇なときにでも覗いてみてください。
投稿: takuya | 2010年10月12日 (火) 10時16分