しめしめ...
最近、息子(8歳)と娘(5歳)の仲がいい。以前はちょっとでも放っておけばすぐに喧嘩だったのだが、近頃は1時間でも2時間でも、2人で仲良く遊んでくれることが多い。椅子と布団で「お家」や「基地」を作って「ごっこ遊び」をしたり、それぞれ工作に熱中したり、『ドラえもん』や『ポケモン』など、お互い妥協できるテレビ(録画)を見たり...
少し前までは、昼過ぎに娘が幼稚園から帰ってきたら俺の自由時間はTHE END、ブログ書きも音楽活動も何もできないと思っていた。今じゃ、この2時~5時は俺にとってのボーナスタイム。曲づくりだってこの時間にできている。まあ、たまに息子が友だちを連れてくるので、さすがにその子らの前で曲づくりはできないが... 「お前のパパって、何やってんの?」みたいな。
あぁ 子育てが楽になってきた。各家庭で事情は様々だろうが、我家の場合はやはり、とりあえずの一山を越えたようだ。そういう意味でも『育休編』を終えるのにはちょうどいい。
| 固定リンク
「02. 「子育て」に関するあれこれ」カテゴリの記事
- 子どもはみんな...(2013.03.07)
- 理想の女性(2013.02.15)
- わが家のバイリンガル教育(2013.01.23)
- しめしめ...(2012.12.06)
- ガラスのプライド(2012.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント